promise undelivered

The Lion and the Promise

Israel and its Western partners are deliberately focusing on spectacular escalation with Tehran to divert attention from their domestic failures and ongoing crises. The collective West aims to make people forget the impasse in the proxy war against Russia, as well as growing internal economic and social tensions. At the same time, the Israeli leadership is trying to silence growing criticism at home and abroad against its genocidal conduct in Gaza – criticism that now poses a real threat to the entire Zionist colonial project.

All of this is based on an imperialist/colonial calculation: the belief that Iran, while responding, will maintain its usual caution and avoid large-scale escalation. If this calculation proves correct, we will be faced with a new episode of True Promise, Iran’s missile demonstration, with the classic media images: the bright trails of Iron Dome rockets in the sky above Tel Aviv and, in response, Kheibar Shekan hypersonic missiles striking targets far from populated areas; but if the calculation is wrong and the Islamic Republic is pushed beyond the breaking point, then the theatre will end, and with it all predictions will be shattered.

The rogue state of Tel Aviv is proving once again that it is the most dangerous political construct in history. This is yet another tragic page in a Middle Eastern history defined by the presence of this completely out-of-control nation-state. No state has ever before had this combination of ethnic supremacism, utter contempt for human life, indifference to international law, and access to terminal weapons. A nation that is a threat to the entire world.

As Pepe Escobar has pointed out, no political construct in modern history has ever accumulated such a toxic combination of:

  • messianic ethnic supremacy
  • total disregard for human life (all others who are not “chosen” are “Amelekites”)
  • total disregard for international law
  • unlimited access to lethal weapons.

What can be done against such a cult of death?

Preparation

It should be emphasized that Iran has always complied with its obligations regarding uranium enrichment for civilian purposes, as required by international agreements, including the JCPOA (Joint Comprehensive Plan of Action), until the United States unilaterally withdrew from the treaty during the first Trump presidency. Subsequently, Rafael Grossi, director of the IAEA – known for his close ties to the Netanyahu government – suddenly declared that Tehran was no longer in line with its commitments to the Agency, raising suspicions about a possible military use of Iran’s nuclear programme.

It is important to remember that Ayatollah Khamenei has issued a fatwa expressly prohibiting nuclear weapons as contrary to the principles of Islam. One wonders, then, why Rafael Grossi has never paid the same level of attention to Israel’s nuclear programme, which is estimated to have between 75 and 200 warheads. The IAEA has confirmed in the past that Israel only allows visits to certain civilian laboratories, systematically excluding key facilities such as Dimona, a known centre of its nuclear arsenal. Furthermore, unlike Israel, India and Pakistan, Iran has signed the Nuclear Non-Proliferation Treaty, demonstrating, at least formally, a commitment to international transparency.

We therefore have, on the one hand, a country that has sought to conduct itself in accordance with international law; on the other, a state already accused of very serious crimes that does not recognize the same rules but claims the right to judge and punish others. It is paradoxical that Iran, despite having natural resources such as uranium and good relations with other supplier countries (such as Niger and Namibia), is being prevented from using these resources peacefully for the welfare of its own population.

 国内の失敗と進行中の危機から人々の注意を逸らすため、イスラエルと西側同盟諸国は、意図的にテヘランとの派手なエスカレーションに焦点を当てている。ロシアとの代理戦争の行き詰まりや、国内の経済的・社会的緊張の高まりを、欧米諸国は、人々に忘れさせようとしているのだ。同時に、ガザにおけるジェノサイド行為に対する国内外の批判の高まりをイスラエル指導部は黙らせようとしている。この批判は今や、シオニストによる植民地主義計画全体にとって本物の脅威になっている。

 これら全て、帝国主義的/植民地主義的計算に基づいている。つまり、イランは反撃はしつつも、いつもの慎重さを保ち、大規模エスカレーションは避けるという確信に基づいている。もしこの計算が正しければ、「真の約束」の新たな出来事で、我々はイランのミサイル実証に直面することになる。その典型的メディア・イメージは、テルアビブ上空にアイアンドーム・ロケットの明るい軌跡が映し出され、それに応じてへイバル・シェカン極超音速ミサイルが人口密集地から遠く離れた標的を攻撃するものだ。だが、もしこの計算が間違って、イスラム共和国が限界点を超えてしまった場合、この劇は終わりを迎え、それと共に全ての予測は打ち砕かれるだろう。

 テルアビブというならず者国家は、史上最も危険な政治体制であることを改めて証明している。これは、この完全に制御不能な国民国家の存在によって特徴づけられる中東の歴史における、またしても悲劇的な一ページだ。民族至上主義、人命の完全な軽蔑、国際法への無関心、そして終末兵器の使用という、これほどまでに複雑な状況を抱えた国家はかつて存在しなかった。まさに世界全体にとって脅威となる国家だ。

 ペペ・エスコバルが指摘している通り、近代史において、これほど有害な組み合わせを蓄積した政治構造はかつてなかった。

  • メシア的民族的優位性
  • 人間の命を完全に無視する(「選ばれなかった」者以外の者は全て「アマレク人」だ)
  • 国際法の完全な無視
  • 致死性兵器への無制限の使用。

このような死のカルトに対して一体何ができるだろう?
 

準備
 強調しておきたいのは、包括的共同行動計画(JCPOA)を含む国際協定で求められる民生用ウラン濃縮に関する義務をイランは常に遵守してきたことだ。これはトランプ政権時代にアメリカが一方的に同条約から離脱するまでのことだ。その後、ネタニヤフ政権との緊密な関係で知られるIAEA事務局長ラファエル・グロッシは、イランがIAEAへの誓約をもはや遵守していないと突如宣言し、イラン核計画の軍事利用の可能性を疑わせる事態を招いた。

 強調しておきたいのは、包括的共同行動計画(JCPOA)を含む国際協定で求められる民生用ウラン濃縮に関する義務をイランは常に遵守してきたことだ。これはトランプ政権時代にアメリカが一方的に同条約から離脱するまでのことだ。その後、ネタニヤフ政権との緊密な関係で知られるIAEA事務局長ラファエル・グロッシは、イランがIAEAへの誓約をもはや遵守していないと突如宣言し、イラン核計画の軍事利用の可能性を疑わせる事態を招いた。

 イスラムの原則に反するとして核兵器を明確に禁止するファトワー(宗教的戒律)をハーメネイ師が発布したことを忘れてはならない。75発から200発の核弾頭を保有すると推定されるイスラエルの核開発計画に、ラファエル・グロッシは、一体なぜこれほどの注意を払わないのか不思議に思う。IAEAは過去、イスラエルが特定民間研究所への訪問のみを許可し、核兵器拠点として知られるディモナなどの主要施設を組織的に除外していることを確認している。更にイスラエルやインドやパキスタンと異なり、イランは核拡散防止条約(NPT)に署名しており、少なくとも形式的には国際的透明性への誓約を示している。

 従って、国際法に従って行動しようと努めてきた国がある一方、他方で、既に極めて重大な犯罪で告発されているにもかかわらず、国際法を認めず、他者を裁き、処罰する権利を主張する国があるのだ。イランはウランなどの天然資源を有し、ニジェールやナミビアなどの他の供給国と良好な関係にあるにもかかわらず、自国民の福祉のためにこれら資源を平和的に利用するのを妨げられているのは皮肉なことだ。

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-9a944f.html

Is Trump’s Constituency Netanyahu or MAGA-America?

President Trump is supposed to be America’s President, different from Biden who was the immigrant-invaders’ president, the president for DEI, the president for Zelensky in his conflict with Russia, the president for misunderstood criminals and sexual perverts. So why is Trump behaving as if he is President for Netanyahu?

Iran has done nothing to America. It has not attacked us, sanctioned us, frozen our bank reserves, forbidden trade with us, assassinated any of our leaders. These are things that Washington has done to Iran. Why? Because Netanyahu told us to.

Having failed to destroy Iran’s uranium enrichment facilities used to produce fuel for nuclear power and for medical purposes, Netanyahu has turned the task over to Trump, “Israel’s best friend.” Why does Trump want to be best friend with a government that for 21 months bombed and starved Palestinian civilians, green-lighted Israeli soldiers to shoot babies and children in the head, and is now relying on starvation and disease to finish off the Palestinian population, forcefully preventing food, water, and medicine from entering Gaza? Would you want to be friends with Netanyahu? Can you respect a president who not only wants to be friends with a genocidal maniac like Netanyahu, but is ready to take America to war for Netanyahu? I cannot.

Hey Trump, considering all your problems at home with the judiciary blocking your deportation efforts and your ability to exercise executive branch powers to control the federal government’s policies and spending, with state and local Democrat officials working against your effort to control the border, with NGOs and foundations financing anti-deportation riots, why are you diverting your limited time and energy to foreign wars? After Netanyahu gets you into a war with Iran, are you going to start one with China? When the dumbshits in Europe get into a war with Russia, are you rushing Americans to the rescue?

Trump, you were supposed to be an American President, not President of the World. Our own country is drowning in problems. Why are you getting involved in other countries’ problems? Your dumbshit predecessors–Dubya/Cheney, Obama, Biden–have already destroyed five countries for Israel. If you make it six with Iran, Netanyahu will hand you number 7–Saudi Arabia–and then numbers 8–Pakistan, a larger problem as Pakistan has nukes. Will number 9 be Turkey? Are you going to be the president who created Greater Israel for the genocidal Netanyahu? Do you think that this is something to be proud of?

That is not why you were elected.

You had better pay attention to your base. When the American Establishment concludes that you have been given enough rope, the RINOs will join the Democrats in impeaching you, and your disappointed public base will not come to your rescue. You will be impeached and convicted and so will be your supporters. Privileges for DEI will reappear along with open borders as white heterosexuals become accustomed to their second class status in a country that the Democrats have created in their image–a Sodom and Gomorrah Tower of Babel. The Camp of the Saints will advance, and you, Donald Trump, will have opened the last door to the replacement of the white ethnicities.

トランプ大統領は、米国民のための大統領であるはずだった。バイデンとは違う。バイデンは、移民・侵入者のための大統領であり、DEI(多様性・平等性・包括性)政策のための大統領であり、ロシアと交戦中のゼレンスキーのための大統領であり、誤解された犯罪者(*)や性的に倒錯した人々のための大統領だった。それならなぜ、トランプは自分がネタニヤフのための大統領であるかのような振る舞いを見せるのだろうか?
*「本来は罰せられるべき犯罪者なのにのうのうと活動できている人々」の意か

イランは米国に何ら害を与えていない。攻撃してきたわけでもないし、制裁をかけたわけでもないし、銀行準備金を凍結したわけでもないし、わが国との貿易を禁じたわけでもないし、わが国の指導者を暗殺したりもしていない。こんなことをイランにおこなったのは米国側なのだ。なぜ米国民はイランにこんなことをしてきたのだろう?答えはネタニヤフがわが国にそうしろ、と言ったからだ。

原子力や医療目的のための燃料製造に使われているイランのウラン濃縮施設の破壊に失敗したネタニヤフは、その仕事を「イスラエル最大の友人」であるトランプに委ねた。なぜトランプはこんな政府の親友になりたいのだろうか?この政府は21ヶ月間もパレスチナの市民を爆撃し、飢えさせ、さらにはイスラエル兵に実行許可を与え、赤ん坊や子どもたちのアタマを銃撃させ、いまや食料や水、薬を届けることを強制的に止めさせることで、パレスチナの人々をこの世から消滅させようとしている政府なのに。ネタニヤフと友だちになりたい人など居るだろうか?こんな大統領選が尊敬に値するだろうか?ネタニヤフのような大虐殺嗜好の友だちを欲っしているだけでなく、ネタニヤフのために米国民を戦争に引き込む覚悟ができている大統領を。私はごめんだ。

トランプさんよ。米国内の裁判所が邪魔をして、貴殿がおこないたいと考えている不法移民者の国外追放処分や、貴殿が有する連邦政府の政策や予算執行を管理するための行政権力が行使できない状況や、州や地方の民主党の当局者が貴殿の主張している国境を管理するという努力に反対している状況や、非政府組織や基金が国外追放処分に反対する反乱に資金を出している状況があるのに、なぜ限られた時間や情熱を外国の戦争に向けておられるのかい?ネタニヤフが貴殿をイランとの戦争に引き込んだ後で、貴殿は中国との戦争をおっぱじめる気かい?欧州の愚者たちが、ロシアとの戦争に手を染めたら、貴殿は欧州の援護のために、米国民を送り込むおつもりか?

トランプさんよ、貴殿は米国の大統領に選ばれたのであって、世界の大統領に選ばれたのではない。いまのわが国は多くの問題で沈没しそうになっている。それなのにどうして、他国の問題に首を突っ込もうとするのか?貴殿の愚かな前任者たち、つまりダビヤ(ジョージ・ブッシュ)・チェイニーやオバマ、バイデンのことだが、彼等は既にイスラエルのために5つもの国を破壊してきた。6番目の国として、貴殿がイランを破壊するとなれば、ネタニヤフは7番目の国としてサウジアラビアを、8番目にはパキスタンを指し示すことになろうよ。 9番目はトルコかな?貴殿は大虐殺嗜好者ネタニヤフのために大イスラエル構想を実現させた人物として歴史に名を残すことになるつもりかい?それって自慢できることなのかしら?

貴殿が大統領に選ばれたのはそんなためではない。

貴殿は自身の支持基盤に気を遣った方がいい。米国の支配者層が、貴殿が好き勝手にやっているという結論を下し、民主党よりの共和党員が民主党と手を組み、貴殿を弾劾し始めても、落胆した貴殿の支持基盤である市民たちは貴殿を救おうとはしないだろう。貴殿は弾劾され、有罪判決を受け、貴殿の支持基盤の人にも同じ目に合わされるだろう。DEIの特権が復活し、国境の開放もそれに続くだろう。それと同時にこの国の白人の異性愛者は自身が二級国民扱いされることに慣れっこになってしまうだろう。こんな国になってしまったのは、民主党がそんな国をつくろうとしてきたからだ。いわば、旧約聖書の創世記に出てくる滅ぼされた都市ソドムとゴモラや倒されたバベルの塔のような国を作ろうとしてきたのだから。第三世界からの移民者により国が崩壊するというフランスの小説、『聖者の野営地』のような状況か前進し、ドナルド・トランプさんよ、貴殿が白人追放の最後の扉を開けることになってしまうだろう。

http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-3210.html

If Trump were to be impeached and lose his office, what would happen then? Netanyahu will want the shadow presidency and the elected president-elect will take over the US as Netanyahu’s complete puppet.

Just a few days ago Netanyahu was under fire from all over the world, but with the Iran attack, the criticism has shifted to Trump, and Netanyahu is probably gloating. Apparently, greedy France, which wants to become the dominant pole in Africa, is also behind the scenes.

We do not know if the missiles that landed on Iran’s peaceful nuclear facilities were fired by the US or Israeli forces, or if the nuclear facilities were destroyed, because of the confusion of information. And those expressing opinions are excited and lack calm. Trump says he’s a “team player” and a “bully.” 

 もしトランプが弾劾を受けて失職するとしたら、その後の展開はどうなるだろう。ネタニヤフが陰の大統領の座をほしいままにし、選ばれた次期大統領はネタニヤフの完全な傀儡としてアメリカを乗っ取るだろう。

 つい先日までネタニヤフは世界中から非難を浴びていたが、イラン攻撃でその批判はトランプへと移りネタニヤフはほくそ笑んでいるだろう。どうやらアフリカを支配する極になりたい強欲のフランスも陰に控えているらしい。

 イランの平和利用の核施設に着弾したミサイルはアメリカ軍が発射したものなのかイスラエル軍が発射したものなのか、核施設は破壊されたのかの情報が錯乱していてわからない。そして意見を表明する人々は興奮して冷静さを欠いている。トランプは「チームで」と言っているし「いじめっ子だ」ともいっている。

Another promise made and promise undelivered

またも約束は破られた

Doesn’t this article, on the other side of the coin, mean that American companies will not return to the U.S. because China’s economy is also based on Western neoliberalism and by making Chinese workers work for low wages?

 この記事、裏を返せば中国経済も欧米新自由主義に立脚し、中国人労働者を低賃金で働かせることで成り立っているからアメリカ企業はアメリカに戻らないということではないのか。

備蓄米が安く放出されても「コメ問題」が解決したわけではない

機・敏な都民ファ都議選勝利

地方選挙の結果はその政党の国政選挙での”足”となるがゆえ、我(エゴ)が出るのだろうか。ネット上ではほとんどステルスだったようにも思える。

地域からの報告 農民と消費者の相互理解を促進

Club jannmu

「Club jannmu」会員登録のご案内


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です