「今やオデッサに進軍すべき時」と、元国連「大量破壊兵器」主任査察官スコット・リッター
このように、大手メディアはウクライナ紛争にばかり焦点を向け、このようなガザの惨劇を正しく報道しようとしません。
それはEU・NATO幹部はロシアやプーチン大統領を悪魔化しつつ、ゼレンスキー氏やネタニヤフ首相の残酷さには目をつむっているのと「軌を一(いつ)」にしています。このような状態では北のウクライナでも南のガザ地区でも惨劇は終わりそうにありません。
したがって私たちに求められているのは、北と南の「現実・真実を見る眼」を鍛えて、それを友人・知人に伝え・広めていく以外に方法はないように思います。なぜなら大手メディアは全く役に立たないのですから。
http://tacktaka.blog.fc2.com/blog-entry-743.html
大手マスメディアは全部のTV局と資本で繋がっている。朝日新聞はTV朝日、毎日新聞はTBS、読売新聞は日本TVというように。これらのスポンサーはTVにCMを出している日本の大企業だ。なのでTV新聞やラジオもそうだが、大企業の広告費で維持している業界だ。芸能界も同じ。
日本の大企業集団のことを経団連という。彼らが政党や政治家に献金することを「企業団体献金」といったり「パーティー券」といったり「裏金」といったりする。ネットも含めて日本の情報空間の殆どは彼らへのスルドイ批判はご法度になっているようだ。
庶民の生活はどんどん苦しくなっているが、それと反比例して大企業の収益はここ30年くらいのあいだに何度も過去最高益を記録し記録を塗り替えている。
なのでTVを見るときには「批判的」に見るというのが正しい見方だろうし、できれば見ないで家族と楽しく団欒した方がいい。
福島原発事故由来の放射能汚染の現実その2=14年経っても出荷制限=福島県、青森県、岩手県、宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
https://note.com/mie629/n/n8480b4e18848?sub_rt=share_pw
クラブ・jannmuドットコム
コメントを残す